寒い時期はお鍋が食べたくなりますね。
白菜や大根など冬野菜が美味しいので
毎日お鍋ばかりになることもありますね。
そのお鍋の中でも「ちゃんこ鍋」って特別な感じがしませんか?
お相撲さんが大きな鍋で、いろんな具材を入れて作るちゃんこ鍋。だからこそ野菜やお肉の旨味が溶け出し、他の鍋とは違う特別感と毎日でも食べる事が出来る安心感があります。
今回は鳥肉とたくさんの野菜をシンプルに塩と鶏ガラで調味したちゃんこ鍋を作ってみました。
鳥だし塩ちゃんこ鍋 材料(5〜6人前)
(スープ)
・水 1.5L
・昆布 30g
・塩 10g程度
・鶏ガラ顆粒出汁 大さじ2
(肉団子具材)
・鳥ももひき肉 300g
・たまご 1個
・しょうゆ 大さじ1
・酒 大さじ1/2
・すり生姜 ひとつまみ程度
・片栗粉 大さじ1
・塩 適量
・こしょう 適量
(その他具材)
・大根 1/4本
・にんじん 1/2本
・白菜 1/4玉
・きのこ お好みで
※今回はしめじ1/2株、えのき1株、本しめじ5本
・油揚げ 5枚 ※お湯をかけて油抜きする
・長ネギ 1本
・鳥もも肉 1枚
・ニラ 1/2束
鳥だし塩ちゃんこ鍋 作り方
まずはスープから作っていきます。
今回はたっぷり昆布を効かせた出汁を取るため、1.5Lの水に対し30gの真昆布を使用しました。
時間があれば前日から水に浸して、冷蔵庫で保管しておきましょう。
塩8gと鶏ガラ顆粒出汁大さじ2を加えます。
塩は岩塩と国産の天日塩を使用しました。複数使うと味に深みが出るような気がします。
この時点では濃いめの味付けですが、この後たくさん具材を入れるため安心してください。
火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出します。
次にどんどん具材を入れていきます。
切り方や分量は大雑把に自由でOKです。
沸騰したお鍋の中に肉団子を落としていきます。この時スプーンを2本使用して丸くします。大体丸くなればOKです。
ある程度固まったら、煮過ぎや煮崩れを防ぐため別皿に取り出しておきます。
きのこの石づきは切り除き、水洗いはしないようにして下さい。きのこの香りが飛んでしまいます。
気になる汚れはキッチンペーパーなどで拭き取るようにしてください。
斜めに切ることで食べやすさがUPし、ネギの味もよく出ますよ。
ニラと事前に取り出した肉団子以外の全ての具材を加え鶏肉に火が通るまで煮込みます。
この時味見をし、好みに応じて水や塩、鶏ガラ顆粒出汁を加えて下さい。
食べる直前にニラと肉団子を加えて完成です。
鳥の旨みと昆布の甘みがしっかりと効いたスープで、野菜がトロトロになっています。
今回長めに煮込んだため、白濁した鶏白湯スープの様になっています。
肉団子も取り出して、最後に入れたことによりふわふわに仕上がりました。
塩と鶏がら出汁というシンプルな味付けですが、お肉と野菜の旨味が溶け出し、奥深い味わいです。
また、今回はビールと一緒にいただきましたが、ご飯ともよく合うと思います。
最後に、「ちゃんこ」というのは鍋だけでなく、お相撲さんの食事全てを「ちゃんこ」と呼ぶそうです。
それだけ「ちゃんこ」は自由なのです。
皆さんのお好きな具材や味付けで楽しんでみてください。
ちゃんこ is free!!
コメント